
【eラーニング】聞く「読むと書く」教室 河合隼雄『ユング心理学入門』〈第六回〉「たましい」の働きを考えるe-01-jung_06
2,017円
※こちらはダウンロード商品です
e-01-jung_06.pdf
254KB
今回の講座のテーマは「アニマとアニムス」です。アニマは、男性の内なる女性性、アニムスはその逆です。この二つは、ユングが提唱した「元型」の代表的なものですが、河合は、この二つの元型は「影」などのほかの元型よりもいっそう深いところにあって、捉えにくいと述べています。その捉えがたい場所を河合は、ここで「たましい」と呼んでいます。この本では、「たましい」という言葉はほとんど用いられませんが、後年の河合はひらがなで「たましい」と頻繁に書くようになります。今回の主題は、まさにユング心理学における「心」の奥にある「こころ」すなわち「たましい」なのです。
●よくあるご質問はこちら↓
http://yomutokaku.jp/e_qanda.html
領収書の必要な方はこちらのフォームからお申込下さい。
https://pro.form-mailer.jp/fms/b154ebf671796
その他のアイテム
-
- 【eラーニング】聞く「読むと書く」教室 河合隼雄『ユング心理学入門』〈第五回〉夢が語りかけるものe-01-jung_05
- ¥2,017
-
- 【eラーニング】聞く「読むと書く」教室 神谷美恵子『生きがいについて』〈第九回〉精神的な生きがい e-02-ikigai_09
- ¥2,017
-
- 【eラーニング】聞く「読むと書く」教室 河合隼雄『ユング心理学入門』〈第四回〉ユング心理学における「イメージ」と象徴e-01-jung_04
- ¥2,017
-
- 【eラーニング】ミヒャエル・エンデ『モモ』〈3-4〉2,480円
- ¥2,480
-
- 【eラーニング】聞く「読むと書く」教室 神谷美恵子『生きがいについて』〈第二回〉生きがいと感情e-02-ikigai_02
- ¥2,017
-
- 【eラーニング】ミヒャエル・エンデ『モモ』〈2-3〉2,480円
- ¥2,480