
【eラーニング】聞く「読むと書く」教室 神谷美恵子『生きがいについて』〈第七回〉生きがいを見失った者のこころの世界(二) e-02-ikigai_07
¥2,017 税込
※こちらはダウンロード商品です
e-02-ikigai_07.pdf
252KB
今回の章で神谷美恵子は「苦しみ」と「悲しみ」を感じわけ、それぞれのはたらきの意味を探っていきます。そして、苦しみの奥にある悲しみは、それを宿した人をさいなむだけでなく、むしろ、悲しみがあるがゆえに、他者の痛みを共感のうちに感じ得るようになる、と述べています。神谷の「悲しみの哲学」が、どのように深まっていったのかを考えてみたいと思います。
●よくあるご質問はこちら↓
http://yomutokaku.jp/e_qanda.html
領収書の必要な方はこちらのフォームからお申込下さい。
https://pro.form-mailer.jp/fms/b154ebf671796
その他のアイテム
-
- 【eラーニング】ミヒャエル・エンデ『モモ』〈2-1〉2,480円
- ¥2,480
-
- 【eラーニング】聞く「読むと書く」教室 河合隼雄『ユング心理学入門』〈第六回〉「たましい」の働きを考えるe-01-jung_06
- ¥2,017
-
- 【eラーニング】聞く「読むと書く」教室 神谷美恵子『生きがいについて』〈第三回〉生きがいと使命感e-02-ikigai_03
- ¥2,017
-
- 【eラーニング】聞く「読むと書く」教室 神谷美恵子『生きがいについて』〈第六回〉生きがいを見失った者のこころの世界(一) e-02-ikigai_06
- ¥2,017
-
- 【eラーニング】聞く「読むと書く」教室 河合隼雄『ユング心理学入門』〈第四回〉ユング心理学における「イメージ」と象徴e-01-jung_04
- ¥2,017
-
- 【eラーニング】ミヒャエル・エンデ『モモ』〈2-2〉2,480円
- ¥2,480